• 令和6年産 新潟産コシヒカリ(受注発注商品のため、発送が1週間程度遅れる場合もございます)
  • 令和6年産 新潟産コシヒカリ(受注発注商品のため、発送が1週間程度遅れる場合もございます)
令和6年産 新潟産コシヒカリ(受注発注商品のため、発送が1週間程度遅れる場合もございます)
令和6年産 新潟産コシヒカリ(受注発注商品のため、発送が1週間程度遅れる場合もございます)

令和6年産 新潟産コシヒカリ(受注発注商品のため、発送が1週間程度遅れる場合もございます)

fn100727(05)~(31)

1,850円(税込) 〜 4,350円(税込)

  • 容量
購入数

商品説明

長い歴史の中で培った、新潟県の優良産地との結びつきを生かし仕立てた一般新潟コシヒカリです。
県内各地のお米をバランスよく配合した、一味違う新潟産です。

新潟ふるさと村では、お米を美味しく食べてもらうために3つ (+1) の決め事をしています。

①鮮度
新潟ふるさと村のウェブサイトで販売するお米は精米から72時間以内(注1)のお米を仕入れています。
なぜなら、お米は精米してから時間の経過に比例して、もちもちとした食感がなくなり、味も落ちていく特性があります。
だから、美味しいお米を届けるためにこだわったのが精米してから時間の経過が少ないお米になります。
 
②管理
お米は精米するまで玄米の状態で保管します。
人間でも温度が高かったり、低かったりしたら体調を崩しますよね。
お米も同じです。玄米の状態が悪ければいくら精米にこだわっても美味しいお米になりません。
だから玄米を健康な状態で保つために温度・湿度を一定に管理できる貯蔵倉庫で管理しています。

③米の選別
稲が風で倒れたり、雨などで田んぼが柔らかいと稲刈り時に時々石や異物が含まれてしまうことがあります。
玄米を保管する際に、石抜き機を通じて異物を取り除く必要があります。

(+1) 色選
白米や玄米の中からカメムシ被害で黒くなったお米や、着色米が出てくる時があります。
色選機を通すことにより、食べるに不向きなお米を取り除くことが出来ます。

注1
年末年始・GW・お盆期間中は精米業務の停止にともない、
精米から72 時間以上経過した商品を販売する場合がございます。ご了承下さいませ。