• 苺 | 越後姫 新発田市(旧紫雲寺)産 特大・3Lサイズ ※3月末迄期間限定 ※着日指定不可
  • 苺 | 越後姫 新発田市(旧紫雲寺)産 特大・3Lサイズ ※3月末迄期間限定 ※着日指定不可
  • 苺 | 越後姫 新発田市(旧紫雲寺)産 特大・3Lサイズ ※3月末迄期間限定 ※着日指定不可
  • 苺 | 越後姫 新発田市(旧紫雲寺)産 特大・3Lサイズ ※3月末迄期間限定 ※着日指定不可
  • 苺 | 越後姫 新発田市(旧紫雲寺)産 特大・3Lサイズ ※3月末迄期間限定 ※着日指定不可
  • 苺 | 越後姫 新発田市(旧紫雲寺)産 特大・3Lサイズ ※3月末迄期間限定 ※着日指定不可
  • 苺 | 越後姫 新発田市(旧紫雲寺)産 特大・3Lサイズ ※3月末迄期間限定 ※着日指定不可
苺 | 越後姫 新発田市(旧紫雲寺)産 特大・3Lサイズ ※3月末迄期間限定 ※着日指定不可
苺 | 越後姫 新発田市(旧紫雲寺)産 特大・3Lサイズ ※3月末迄期間限定 ※着日指定不可
苺 | 越後姫 新発田市(旧紫雲寺)産 特大・3Lサイズ ※3月末迄期間限定 ※着日指定不可
苺 | 越後姫 新発田市(旧紫雲寺)産 特大・3Lサイズ ※3月末迄期間限定 ※着日指定不可
苺 | 越後姫 新発田市(旧紫雲寺)産 特大・3Lサイズ ※3月末迄期間限定 ※着日指定不可
苺 | 越後姫 新発田市(旧紫雲寺)産 特大・3Lサイズ ※3月末迄期間限定 ※着日指定不可
苺 | 越後姫 新発田市(旧紫雲寺)産 特大・3Lサイズ ※3月末迄期間限定 ※着日指定不可

苺 | 越後姫 新発田市(旧紫雲寺)産 特大・3Lサイズ ※3月末迄期間限定 ※着日指定不可

4,455円(税込)

  • サイズ
購入数

商品説明

お届けする越後姫は「冬の越後姫」と呼ばれる大粒苺

越後姫

9月下旬から10月上旬に植えられた苺の苗は、12月に入ろうとする頃から苗から花が咲き、寒く日照時間の短い雪国新潟の気象条件のもと、約60日かけてゆっくりと育った越後姫になります。

越後姫は収穫時期が約半年間と長く、特に1月下旬から3月中旬に収穫される越後姫は「冬の越後姫」と呼ばれ、この時期の越後姫は、大人でも一口で食べきれない位の大きさ、そして、やさしい甘さとさわやかな酸味が楽しめるのが特徴です。

生産者のご紹介

越後姫
苺の様子を確認している2代目


お届けする越後姫を栽培されているのは本間正司さんと2代目の息子さん。現在は新潟県新発田市に編入され名前が変わっていますが、編入前は紫雲寺町と呼ばれた日本海にも近く、果樹や野菜の栽培が盛んなエリアで越後姫を栽培されています。

ご紹介する本間正司さんですが、越後姫の栽培では多くの生産者が取り入れている高設栽培などの技術を導入し、施設いちご経営のモデルを確立した”越後姫の育ての親”と呼ばれている凄い方なんです。


栽培の様子

越後姫

越後姫の栽培はハウスにて行われ、その栽培面積は20a(1a=100m)と言いますからすごい広さです。取材させて頂いた2月上旬は空が明るくなる朝6:00くらいから収穫を始められるそうで、前日に下見をしていた苺を本間正司さんと奥様、2代目の3人で行っているそうです。

本間さんは年間の収穫量は約10tくらいかなと言われていますが、すべて3人の手摘みによる収穫とのこと。※苺の受粉はミチバチに手伝ってもらっています。

越後姫

取材当日は前日からの寒波の影響で道に雪が残る、寒い日でしたがハウスの中の気温は約24℃でぬくぬく状態。越後姫の甘い香りが漂う中で越後姫がゆっくり大きく育っていました。

越後姫

本間さんの越後姫が届いたら苺をよく見てもらいたいのですが、粒全体が赤くなり本当にきれいな苺なんです。


本間さんの越後姫 ご紹介

越後姫

まず今回お届けする越後姫はとっても貴重な苺であることをお伝えさせて頂きます。というのも、ご購入いただけるサイズは特大(1粒39g以上)と3L(33〜35g)の2種を本間さんから出荷頂くのですが、このサイズが採れる数がとっても少ないのです。

越後姫

その理由は、苺は同じ株(イチゴの茎にあたる部分)から何回(1番・2番って表現されていました)も収穫をすることができる特徴を持っているのですが、今回お届けするBIGサイズの苺は1株に1個しか出来ないから。

なので、本間さんに聞くと昨年は300〜400枚しかなく、このサイズが用意出来るのは100枚に1枚あるかどうかと言います。

また、以前は身が柔らかいという越後姫の特徴から輸送が困難で県外流通がほとんどなかった苺ですが、今では粒に合わせた専用苺トレーで傷みを防ぎながらお届け出来るようになっていますので、是非このタイミングで本間さんの越後姫を手に取って頂きたいです。


本間さんの越後姫 みずみずしさ、甘さ、さわやかな酸味があふれています

越後姫

箱を開ける前から漂う苺の甘い香り、口に入れてひとかみすれば最初に感じるのは苺の果汁とともにやさしい甘みが口に広がり、その後少しずつさわやかな酸味が広がってきます。

本間さんも言われていましたが、正直何個でも行けます。イチゴの花言葉には「あなたは私を喜ばせる」という意味があるようなのですが、まさにこの言葉の通りの苺です。


荷姿




12粒の苺


越後姫


15粒の苺


越後姫

苺を目にした瞬間その粒の大きさにビックリするかもです。そして越後姫の香りに食欲がそそられると思います。是非、新潟県が生んだブランド苺、越後姫の育ての親である本間さん親子が丁寧に育てた「越後姫」をご賞味ください。


越後姫を美味しく食べるために

配送は通常便とクール便のいづれかをお選びいただけます。越後姫が届きましたら、暖かい場所に保存されると傷みが早くなりますので、冷蔵庫の野菜室で保存し、なるべく早めにお召し上がりください。