• 斉藤いちご園(燕市)越後姫 2Lサイズ  2パック(15粒×2)
  • 斉藤いちご園(燕市)越後姫 2Lサイズ  2パック(15粒×2)
  • 斉藤いちご園(燕市)越後姫 2Lサイズ  2パック(15粒×2)
斉藤いちご園(燕市)越後姫 2Lサイズ  2パック(15粒×2)
斉藤いちご園(燕市)越後姫 2Lサイズ  2パック(15粒×2)
斉藤いちご園(燕市)越後姫 2Lサイズ  2パック(15粒×2)

斉藤いちご園(燕市)越後姫 2Lサイズ 2パック(15粒×2)

4,600円(税込)

商品説明

商品説明


【私たちは食べたら思わず笑みがこぼれるいちごをお届けします】


こんな経験はありませんか?

いちごって見た目は赤くてとても華やかで買う前は「あまそ〜!おいしそ〜」ってイメージして買うと思いますが、いざ食べてみてると自分のイメージしてた味と違ったって事結構あるんじゃないかと思います。

私もお店や旅先などで違う品種のイチゴを買って食べたりするので、食べてみて「思ってたのとなんか違ったな...」と思う時があります。

甘そうだったのにすっぱい見た目はキレイなのにぶっちゃけあんまり美味しくないとか。


ですが大人の場合はワインやコーヒーなどのように酸味や苦味も楽しんだりてきますよね。

だからすっぱいいちごが好きな人もいるし酸味があったほうがキレがあって甘いいちごより好きっていう人もいます。

甘いのがあったり、酸っぱいのがあったり、柔らかいのがあったり、硬いのがあったり、いちごは個性や多様性があるからおもしろいのですが、私たちが育てる越後姫はどうかと言いますと甘さが極めて高いいちごで、酸味は優しめです。

そして果肉がめちゃくちゃ柔らかくジューシーで頬張ると、甘さと果汁がじゅわ〜っとお口の中いっぱいに広がります。

もう少し具体的にいうと、果汁を吸いながらかじりつく感じです。
(実際体験してみると分かると思います)


いちごは食べ比べするとよく分かるんですが甘くても果肉が硬くて果汁が少ない、果肉は柔らかくてみずみずしいけど酸味が強い、という物が多いです。

甘さとみずみずしさの両方を兼ね備えたいちごって実はあまり存在しないんですが、そのいいとこ取りをしたいちごこそが越後姫なのです。


★越後姫とは★
新潟ブランドのいちご


★こんな方にオススメです★
・とにかくあま〜いイチゴが食べたい!
・甘くてジューシーないちごが食べたい!
・買ったいちごが酸っぱいっていう失敗をしたくない!
・いちごに酸味は求めていない!



★越後姫の特徴1★
【じゅわ〜っとあふれ出す甘さと優しい酸味】


越後姫がどんな甘さのいちごなのか具体的に言うと糖度は12〜15度と極めて高く小さな子どもがパクパク食べてしまう甘さです。

子供って少しでもすっぱいと「すっぱ〜」ってレモンを食べたかのような顔をしますが越後姫はすごく甘いので、子供が笑顔でパクパク食べてあっという間に無くなってしまうというお声をよくいただきます(^^)


例えばメロンや桃にすっぱさって求めないと思いますし酸味があったら嫌だと思いますが、あなたがいちごに対してそう思うのであれば越後姫はその願いを叶えてくれます。


甘みが強く優しい酸味なので、甘いいちごが食べたい、いちごに酸味を求めたくないという方にはオススメのいちごです。


★越後姫の特徴2★
【果汁がしたたり落ちる程のみずみずしさ】


わたしたちが育てる越後姫はあらゆる品種のいちごの中で、最高レベルに果肉が柔らかいというデータがあります。

果肉が柔らかい=水分量が多いので、越後姫は頬張ると果汁が「じゅわ〜」っとお口に広がります。

大粒ともなると一口かじると果汁がしたたり落ちるというかまるで桃のようなじゅるじゅるの食感です。


しかし果肉の柔らかさにより、越後姫は自分の重さで実が潰れてしまう事もあります。

それゆえ遠方への配送が不向きで、越後姫を最高においしい状態で食べるために県外へほとんど流出していないのです。

それが越後姫が幻のいちごたるゆえんです。



※およみください
揺れを軽減するゆりかーごという特殊な容器にのせて発送いたしますが、越後姫はいちごのあらゆる品種の中で最も実が柔らかいという商品の特性上、完全に無傷でお届けする事が難しいいちごです。
ですので到着時に、容器やフィルムに面してるイチゴの表面部分が、ピンクや白っぽくなってる場合がございます。
品質や味には影響ございませんが、ご了承いただいた上でご注文お願いいたします。