• 【塩沢つむぎ記念館オリジナルデザイン】5段市松柄(石畳柄)シルクストール(全10色)
【塩沢つむぎ記念館オリジナルデザイン】5段市松柄(石畳柄)シルクストール(全10色)
【塩沢つむぎ記念館オリジナルデザイン】5段市松柄(石畳柄)シルクストール(全10色)
【塩沢つむぎ記念館オリジナルデザイン】5段市松柄(石畳柄)シルクストール(全10色)
【塩沢つむぎ記念館オリジナルデザイン】5段市松柄(石畳柄)シルクストール(全10色)

【塩沢つむぎ記念館オリジナルデザイン】5段市松柄(石畳柄)シルクストール(全10色)

9,500円(税込)

  • カラー
購入数

商品説明

国重要無形文化財指定・ユネスコ無形文化遺産登録の越後上布の伝統を継承する
国指定伝統的工芸品塩沢織と同様に絹を使った5段市松柄(石畳柄)シルクストールです。
         
ワンランク上の個性的なお洒落をお楽しみください。

 「石畳み模様」は、江戸時代に歌舞伎俳優の佐野市松が袴の模様に用いたことから大流行し、以来「市松模様」と呼ぶようになりました。
その市松模様を長さ180cm幅45㎝の中に大小5種類の大きさに配した伝統的で最もモダンかつ個性的なデザインと配色のシルクニットのストールです。

 絹糸だけが醸し出す高級感と光沢感、そして風合いは他の繊維では真似の出来ない最大の特徴です。また、整肌成分のサルチル酸や保湿成分のヒアルロン酸はじめ18種類のアミノ酸で構成されている絹はお肌に優しい健康快適素材です。

 大切な人へのサプライズなプレゼントに、最高級なお土産に最適です。送り主のお気持ちとセンスが光ります。ご安心してお送り出来ます。
もちろん、ご自分への特別なご褒美にもお使い下さい。わくわく感・ウキウキ感が違います。館長オススメの逸品です。

 袴の五泉平や胴裏の羽二重の絹織物産地として有名な五泉のニットメーカー「カワノ」とタイアップして製作した当館オリジナルデザインのオンリーワンを一人占めして下さい。


◎素 材:絹65%・綿35%(最初に締めた時のヒンヤリ感をカバーします)
◎監修・著作:塩沢織物工業協同組合会員株式会社南雲織物工場(南魚沼市)
◎デザイン:ニットデザイナー:河野良雄(5に拘ったデザイン)
◎製 造:五泉ニット工業協同組合会員株式会社カワノ(五泉市)
◎サイズ:幅45cm 長さ180cm(市松36cm×5段階)
◎柄・色:5段市松模様(石畳紋様) 全10色
◎配色:ダークタイプ:黒を基調に赤・青・黄・緑・紫の5配色    
  パステルタイプ:白を基調にピンク・ブルー・黄・緑・グレーの5配色
◎重さ:120g
◎洗濯表示:35℃水温・手洗い(ネット洗い)・お洒落着洗剤・平陰干し・中温アイロン/禁:タンブラー・塩素系漂白剤

※お勧めの結び方:ミラノ巻(1重に巻いて短い方を下からリングを作りそこに長い方を上から通す結び方):垂れの部分に一番大きい市松と一番小さい市松が出て、巻(胴)の部分に3つの中間の大きさの市松が出る結び方です。5段の大きさの市松模様を一番うまく表現できるとってもお洒落な巻き方です。その他に大判巻き(全面広げて両肩に巻き付ける結び方)などもお洒落です。
※ご注意:ニットですのでひっ掛りなどによるツレにご注意ください。
※ご購入の際は色彩をお選びください。お間違えの無いようにご注意ください。
※商品に万が一不備がございましたら、恐れ入りますが2週間以内にご連絡ください。